こんにちは。
和歌山県紀の川市貴志川町にある放課後等デイサービス K-if(けいふ)のやかんリーダーです。
徐々に気温が下がってきて過ごしやすくなってきているように感じられる今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
近年秋らしい秋があまり感じられませんでしたが、土曜日の企画で、いろんな場所を紹介する資料作成の為、各地に現地調査をおこなっていき、その中で、生石高原に行って来ました。
時期を合わせたこともあり、綺麗なススキの野原の中を散策することができました。その日は、午後から天候が不安定であったこともあり、生石高原の山頂に登ると雲海を見ることができ、雨雲の動きも身近にみることもでき、幻想的な景色でした。
残念なこととして挙げるとその日の利用児童が一人であったことです。これに関しては致し方なく、普段利用している児童のほとんどが、運動会の為利用がなかったのです。
遊具を使って遊ぶことはできない場所ではありましたが、雄大な景色を見ながら散策するだけで十分何かしらを感じることができたいい一日になりました。
来年はもう少し人数のいる時に行くことが出来たら、いい思い出になるのにとも思いましたが、道中の舗装がかなり危険ではあったので、次年度以降は少し検討が必要ではあるとも思いました。